保険内施術・交通事故

当院は赤ちゃん子供の施術をしています。施術中泣いたりする事があります

ご理解いただけますようお願いいたします。 院長

保険内施術:予約不要

肩こり、ダルさなどは保険適応外です。
自費施術を予約して下さい。
保険適応となるのは原因がはっきりした痛み等です。

例)家で物を持った時に腰を痛めた、起き上がる時に首を痛めた など。

 

★赤ちゃんを連れて来院される際は、

ベビーカーをお持ちになり、そのまま院内にお入り下さい。(ベービーベットのご用意はありません!!)

保険内施術の料金

初診 2回目以降
3割負担 約1200円 約600円
2割負担 約800円 約400円
1割負担 約400円 約200円

※上記の料金には一部自費施術分が含まれる場合があります。

     セールス・営業のお電話はお断りさせて頂きます。

手技+電気療法

症状やお体の状態をお聞きした上で、患者さんに合わせた治療を行っていきます。
痛みを治すためには、つらい部分のみを治療しても効果が出ない場合もあります。
膝の痛みが股関節が原因で起こっている場合や、 腕の痛みが首からきている場合など、人間の体は複雑にできています。
一緒に治していきましょう。
もし治療を継続した上で、症状が変わらない場合などは、様々な方法を用いて痛みを取り除くために工夫をして行っていきます。

保険内施術は予約不要です。
必ず保険証をお持ちの上ご来院下さい。

問診の様子

問診票に記入して頂いた情報をもとに、現在の状態をしっかりとチェックしていきます。
分からないことがありましたら、お気軽に何でもご質問下さい。

 

交通事故の治療:予約不要

たいよう整骨院では、交通事故(自賠責保険)の治療を行っています。
保険会社に「たいよう整骨院で治療したい」と伝えていただき必ず了承を得てから、ご来院下さい。予約は不要です。

整形外科での診断が必要になる事が多いので、当院で施術を受けたい部位は必ず整形外科にて診断書を書いてもらってください。
整形外科による部位の診断が無いとその部位は施術できません。

例)肩と腰が事故に遭ってから痛い⇒整形外科では何故か腰しか診断書を書いてくれなかった⇒肩は整骨院で施術を受けられません。
腰のみの施術になります。

 

交通事故治療でよくある質問

整形外科や他の治療院からの転院は可能ですか?

可能です。保険会社に連絡していただくだけでけっこうです。

レントゲンやMRIでは異常なしと言われたが、実際つらいので治療したいのですが。

治療できます。事故のつらさの多くはムチウチ症です。レントゲンやMRIには写らないだけですのでご安心下さい。整形外科と違い、たいよう整骨院では手を使った治療で原因の筋肉や靭帯の固まりを治したり患者さんのつらさを取り除くことを最優先に治療します。

事故後、しばらくして症状が出てきた、治療可能ですか?

基本的には治療できます。しかし、あまり日にちが経過していると事故との因果関係が不明瞭になりますので早めの通院をおすすめします。
事故後は可能な限り早く整形外科での診察を受ける事が大事です。できれば当日か23日以内、遅くても1週間以内に病院で診察を受け診断書を書いてもらった方が良いです。
1週間以上経過してしまうと事故との因果関係が不明瞭として治療できない事もあります。

骨をボキボキしたり、怖いイメージがあるのですが…?

基本的には骨をボキボキはしません。当院では手を使った治療(手技療法)を行います。治療上どうしても骨を正しい位置に戻す必要がある際も患者さんに合わせてお話しをお伺いした上で行いますのでご安心下さい。

       セールス・営業のお電話はお断りさせて頂きます。