出産後、体型や体質の変化に悩む方はとても多くいらっしゃいます。
• 痩せにくくなった
• 太りやすくなった
• 産前に履けていたズボンが入らない
これらの変化は、単なる脂肪の増減だけでなく、骨盤の歪み・内臓の下垂・骨の歪みによる基礎代謝の低下が大きく関わっています。
骨盤の開きだけではありません
骨盤矯正と聞くと「開きを閉じる」ことをイメージされる方が多いですが、それだけでは不十分です。骨盤は前後・左右・回旋など、様々な方向に歪みます。さらに骨盤中央にある仙骨の歪みも頻繁に起こります。
当院では、骨盤の開きはもちろん、あらゆる方向の歪みを検査し、あなたの状態に合わせた矯正を行います。
背骨の歪みと自律神経の関係
背骨からは自律神経の一つである交感神経が出て、内臓をコントロールしています。背骨が歪むと、内臓への神経伝達がうまくいかず、内臓機能の低下→基礎代謝の低下につながります。
そのため、骨盤だけでなく背骨も必ずチェックし、整えていきます。
内臓の硬さと代謝低下
内臓自体が硬くなったり、内臓を包む膜が固くなることも、代謝低下や冷え、むくみの原因になります。当院では、内臓マニピュレーションというソフトな手技で内臓とその周囲を丁寧に調整し、動きを取り戻します。
副交感神経と一次呼吸の重要性
内臓は副交感神経からも支配を受けています。この副交感神経は頭蓋骨と仙骨から出ており、両者の間には「一次呼吸」と呼ばれる微細な動きがあります。
この一次呼吸は脳脊髄液の循環ポンプの役割も果たしています。
脳脊髄液は脳や神経の栄養供給・保護に加え、代謝にも深く関係します。お腹や腰、骨盤周りから脚にかけての痩せにくさやむくみは、この脳脊髄液循環の悪さが原因のことも珍しくありません。
マニュアル化できない、オーダーメイド施術
産後の骨盤矯正をマニュアル化して「誰にでも同じ施術」を行う人もいますが、人の身体は十人十色です。出産回数、骨格、筋肉の状態、生活習慣によって歪み方や症状はまったく異なります。
当院では、一人ひとりの身体を丁寧に検査し、あなた専用の施術プランで根本から改善を目指します。
このように、骨盤矯正は単に「骨盤を閉じる」だけではなく、背骨や内臓、神経、体液循環まで含めて全体を整えることが重要です。
⚪️神奈川県伊勢原市の「たいよう整骨院」では、こんなお悩みに対応しています
対応症状:
• 産後の骨盤矯正・ケア
• 自律神経の不調(学生・大人問わず)
• 起立性調節障害、めまい、頭痛
• 姿勢の悪さ、猫背、反り腰 など
・ 腰痛、首肩こり、膝痛、手足の痛み
しびれ、背中の痛み、その他お身体 の不調など。
施術内容:
当院では「オステオパシー」という、身体に負担の少ないソフトな手技療法を中心に行っています。
来院エリア:
伊勢原市を中心に、厚木・秦野・平塚・寒川町・茅ヶ崎・小田原・二宮町・大磯・海老名・座間・大和などからも多数ご来院いただいています。
ご予約・お問い合わせ方法:
• WEB予約: ご予約のみを希望の方に は、LINEよりも便利です。
• LINE: ホームページから登録可能。営業時間外や休業日でもできる限り対応します。問い合わせ専用、予約のみをしたい方はWEB予約からお願いします。
•電話: 営業時間内にお願いします。
施術を受けるにあたっての注意点:
• 事前にホームページ内の「施術を受ける際の注意事項」を必ずご確認ください。
• 特に女性の産後骨盤矯正では、腹部や骨盤への施術が中心となるため、施術に同意された方のみご予約を受け付けています。
• 同意の確認のため、施術前に署名をいただきます。
重要なお知らせ:
• お問い合わせは、施術を真剣に検討されている方専用です。それ以外のご質問にはお答えしていません。
• 文章・写真・動画などの無断転載・引用は禁止です。
詳しくはホームページをご覧ください
▶ https://iseharataiyouseikotuin.com
#産後の骨盤矯正
#産後整体
#骨盤矯正
#産後の不調
#産後恥骨の痛み
#産後尿漏れ
#産後猫背
#産後反り腰
#産後骨盤の開き
#骨盤矯正伊勢原
#産後の骨盤矯正伊勢原
#骨盤矯正平塚
#産後の骨盤矯正平塚
#骨盤矯正厚木
#産後の骨盤矯正厚木
#骨盤矯正秦野
#産後の骨盤矯正秦野
#自律神経整体
#自律神経失調症
#自律神経の乱れ
#オステオパシー
#クラニアル
#クラニオセイクラル
#伊勢原整体
#秦野整体
#平塚整体
#厚木整体
#産前のズボンが入らない
#産後太り
#産後体型が戻らない