頭蓋骨の中の「土台」が重要
赤ちゃんから小学生までの頭の歪み(斜頭・絶壁・短頭症・向きグセ・ハチ張り)で来院される方が増えています。
当院では、オステオパシーの中のクラニアルテクニック(頭蓋仙骨療法)というソフトな手技を中心に施術を行っています。
多くの方が「頭の形=頭頂部や後頭部」と思われていますが、実は本当に重要なのは頭蓋骨の“土台”部分なのです。
頭蓋骨の土台とは? 〜SBS(蝶形後頭底結合)〜
頭蓋骨の中で、後頭骨とこめかみの蝶形骨がつながる部分をSBS(蝶後頭底結合)と呼びます。
このSBSこそが、頭蓋骨全体を支える“土台”です。
SBSが歪むと、その上にある頭頂部や後頭部などもすべて影響を受けて歪んでしまいます。
②土台が歪むと上は整わない
家に例えると分かりやすいかもしれません。
建物全体が傾いているのに、屋根だけを直しても意味がないですよね。
人の頭も同じで、土台(SBS)が歪んだままでは上の骨を整えても本当の改善にはつながりません。
そのため当院では、まずこのSBSの調整からスタートします。
オステオパシーのクラニアルテクニックで整える
SBSは、ヘルメット治療やマッサージ、撫でるようなケアでは届かない非常に深い部分にあります。
そのため、オステオパシーのクラニアルテクニックでなければ直接アプローチできません。
クラニアルテクニックは、繊細な手の感覚でSBSの動きを感じ取り、
本来のリズムに戻していく特別な技術です。
②自然治癒力を高めて整える
頭蓋骨には「一次呼吸」と呼ばれる、ごくわずかな動きがあります。
歪みがあるとこの一次呼吸が弱まり、自然治癒力も低下してしまいます。
クラニアルテクニックでは、優しく触れるだけの繊細な手技でこの動きを回復させ、
お子さん自身の自然治癒力で形を整えることを目的としています。
特に重症度の高いお子さんほど、このSBSの歪みが強く出ているケースが多く見られます。
頭の土台=SBS 身体の土台=骨盤と背骨
頭の土台がSBSであるように、身体全体の土台は骨盤と背骨です。
背骨の上に頭蓋骨が乗っているため、骨盤や背骨の歪みは頭の歪みにも影響します。
そのため、赤ちゃんでも必ず骨盤や背骨をチェックし、必要に応じて調整していきます。
特に向きグセのある赤ちゃんの半分以上は、骨盤・背骨の歪みが原因です。
SBSはホルモンや自律神経にも関係
SBSの中央には「トルコ鞍」と呼ばれるくぼみがあり、そこには下垂体前葉というホルモン分泌を行う重要な部分があります。
下垂体は自律神経の働きにも関係しており、SBSが歪むとホルモンバランスや自律神経の乱れにまで影響を及ぼします。
つまり、SBSの歪みを整えることは頭の形だけでなく、健康や成長発達にも深く関わるということです。
頭の歪みの根本改善には「土台」から
見た目だけでなく、機能的にも大切なSBS。
この部分を整えることが、頭の歪みの根本改善につながります。
赤ちゃんから小学生まで、頭の形でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
当院では、安全でソフトな手技でお子さんの健康と成長をサポートいたします。
★自律神経の症状について気になる方→自律神経の乱れは様々な症状を起こします。
⚪️神奈川県伊勢原市「たいよう整骨院」では赤ちゃんから小学生までの頭の歪み・発達サポートを行っています
たいよう整骨院では、以下のようなお悩みに対応しています:
• 斜頭・絶壁・短頭症などの頭の形の歪み
• 向きグセ
• 成長発達の遅れ
• 便秘や皮膚トラブル
• ベビー整体・小児整体 など
施術は、小児オステオパシー・小児カイロプラクティック・ソフトな整体技術を中心に、安全でやさしい手技で行っています。
神奈川県内外から多くの方が来院されており、厚木・平塚・秦野・伊勢原・寒川町・二宮町・真鶴町・海老名・愛川町・南足柄市・横須賀市・茅ヶ崎・相模原・町田・横浜・藤沢・小田原・川崎・鎌倉など、広範囲からお越しいただいています。
【ご予約・お問い合わせについて】
• ご予約はホームページのWEB予約
が便利です。
電話予約は営業時間内にお願いします。
• お問い合わせはホームページのLINEから可能です。予約のみ希望の方はホームページのWEB予約からお願いします。
営業時間外・休業日もできる限り対応しています。
• ご予約の前に、必ずホームページの「施術を受けるにあたってのご注意」をお読みください。
施術当日に内容へ同意し、サインをいただきます。
詳しくはホームページをご覧ください
▶︎ https://iseharataiyouseikotuin.com
※お問い合わせは施術を検討されている方専用です。それ以外のご質問には対応しておりません。
※文章・画像・動画など、当院のすべてのコンテンツは無断転載・引用禁止です。
#斜頭
#斜頭矯正
#斜頭治療
#斜頭症
#頭の形
#赤ちゃん頭の形
#頭の形オステオパシー
#頭の形整体
#絶壁
#短頭症
#長頭症
#向きグセ
#ドーナツ枕
#ヘルメット治療
#ベビー整体
#赤ちゃん頭の歪み
#子供頭の歪み
#斜頭放っておくと
#斜頭発達遅延
#発達障害
#自閉症
#小児オステオパシー
#小児カイロプラクティック
#クラニアルテクニック
#クラニオセイクラルセラピー
#不登校
#頭の歪み成長発達
#赤ちゃん整体
#頭の歪み治す
#頭の歪みマッサージ
