「技術力」で結果が変わります
産後に最も多いお悩みは「腰痛」です。
しかし一口に腰痛といっても、原因は人それぞれ違います。
しっかりと全身を検査して、原因を見つけ出すことがとても大切です。
産後特有の腰痛「仙腸関節のゆるみ」
産後の腰痛で特に多いのが、骨盤の関節(仙腸関節)のハイパーモビリティです。
通常、関節は歪むと固くなりますが、産後は出産の影響で骨盤を開くために仙腸関節が緩くなります。
この関節が緩みすぎて炎症や不安定性が出てしまうことが、痛みの原因になることがあります。
この場合は、固定・アイシング・手技による関節の圧着が必要です。
そのためには、まず「今の状態を正確に検査できる技術」が欠かせません。
間違った矯正は悪化の原因に
最近では、産後矯正をうたうチェーン院などで、ドロップベッド(ガシャンと落ちるベッド)を使ってマニュアル的に矯正を行うケースが増えています。
しかし、仙腸関節が緩んでいる状態で強い矯正を行うと、かえって症状を悪化させてしまうこともあります。
実際に当院にも、「他院で施術を受けて悪化した」と来院される方が毎年多くいらっしゃいます。
華やかな広告や看板だけでは施術者の技術レベルは分かりません。
経験年数や治療方針をきちんと確認することが大切です。
当院では院長が全ての施術を担当
当院では、23年以上の臨床経験を持つ院長が毎回すべての施術を行います。
数多くのセミナーで学んだ確かな技術をもとに、ひとりひとりの身体を丁寧に検査し施術します。
私は「施術の7割は検査で決まる」と考えています。
つまり、どの骨がどの方向に歪んでいるのか、関節が固まっているのか、または不安定なのか
その見極めができなければ、本当の意味で身体を整えることはできません。
骨盤だけでは身体は整わない
「他で骨盤矯正を受けていたけど変化がなかった」という声も多く聞きます。
多くの院では、背骨や首の骨の調整までしっかり行えていないのが現状です。
身体は骨盤だけでバランスを取っているわけではありません。
背骨・首の骨・内臓の膜組織・頭蓋骨と仙骨の一次呼吸など、
全身を一体として整えることが大切です。
本当に安心できる産後ケアを
産後の骨盤矯正は「どこで受けるか」よりも「誰に診てもらうか」が重要です。
経験と知識、そして丁寧な検査と安全な手技。
あなたの身体をしっかり見極め、本当の意味で整えるお手伝いをいたします。
★頭痛が気になる方→頭痛の種類について
⚪️神奈川県伊勢原市の「たいよう整骨院」では、こんなお悩みに対応しています
対応症状:
• 産後の骨盤矯正・ケア
• 自律神経の不調(学生・大人問わず)
• 起立性調節障害、めまい、頭痛
• 姿勢の悪さ、猫背、反り腰 など
・ 腰痛、首肩こり、膝痛、手足の痛み
しびれ、背中の痛み、その他お身体 の不調など。
施術内容:
当院では「オステオパシー」や「ソフトなカイロプラクティック」という、身体に負担の少ない優しい手技療法を中心に行っています。
来院エリア:
伊勢原市を中心に、厚木・秦野・平塚・寒川町・茅ヶ崎・小田原・二宮町・大磯・海老名・座間・大和などからも多数ご来院いただいています。
ご予約・お問い合わせ方法:
• WEB予約: ご予約のみを希望の方に は、LINEよりも便利です。
• LINE: ホームページから登録可能。営業時間外や休業日でもできる限り対応します。問い合わせ専用、予約のみをしたい方はWEB予約からお願いします。
•電話: 営業時間内にお願いします。
施術を受けるにあたっての注意点:
• 事前にホームページ内の「施術を受ける際の注意事項」を必ずご確認ください。
• 特に女性の産後骨盤矯正では、腹部や骨盤への施術が中心となるため、施術に同意された方のみご予約を受け付けています。
• 同意の確認のため、施術前に署名をいただきます。
重要なお知らせ:
• お問い合わせは、施術を真剣に検討されている方専用です。それ以外のご質問にはお答えしていません。
• 文章・写真・動画などの無断転載・引用は禁止です。
詳しくはホームページをご覧ください
▶ https://iseharataiyouseikotuin.com
#産後の骨盤矯正
#産後整体
#骨盤矯正
#産後の不調
#産後恥骨の痛み
#産後尿漏れ
#産後猫背
#産後反り腰
#産後骨盤の開き
#骨盤矯正伊勢原
#産後の骨盤矯正伊勢原
#骨盤矯正平塚
#産後の骨盤矯正平塚
#骨盤矯正厚木
#産後の骨盤矯正厚木
#骨盤矯正秦野
#産後の骨盤矯正秦野
#自律神経整体
#自律神経失調症
#自律神経の乱れ
#オステオパシー
#クラニアル
#クラニオセイクラル
#伊勢原整体
#秦野整体
#平塚整体
#厚木整体
#産前のズボンが入らない
#産後太り
#産後体型が戻らない