WEB予約(エキテン) 電話予約・問い合わせ LINE問い合わせ

【赤ちゃん〜小学生の頭の形とセルフケアについて】

【赤ちゃん〜小学生の頭の形とセルフケアについて】

「赤ちゃんの頭の形が気になる」「斜頭・絶壁・短頭症ってどうすればいいの?」というご相談を多くいただきます。

その中で特に多いのが、「自宅で何かできるセルフケアはありますか?」という質問です。

まず、最も大切な注意点をお伝えします。

❌絶対にやめてほしいこと

頭のマッサージや撫でる行為は、絶対にやめてください。

赤ちゃんの頭蓋骨のすぐ下には「硬膜」という膜があり、その中には脳脊髄液(のうせきずいえき)というとても大切な液体が流れています。

繰り返しのマッサージや撫でることで脳に圧がかかり、脳脊髄液の循環が悪くなってしまいます。

その結果、頭に液が溜まって不調を引き起こし、健康面に大きな悪影響を与えます。

そのため、当院に通う方はマッサージ、撫でるなどはすべてやめてもらってます。

【斜頭・絶壁・短頭症でセルフケアは違います】

セルフケアが有効なのは赤ちゃんの頃のみです。

1才を過ぎるとできるセルフケアはありません。

■ 斜頭のセルフケア(例:右後頭部が平ら、左後頭部が出ている場合)

この場合、右向グセが多いのが特徴です。

赤ちゃんが仰向けの状態で、音の鳴るおもちゃを顔の中心から左へゆっくり動かして、左側を意識させましょう。

向きグセが強い赤ちゃんは、自分に左手や左足があることに気づいていないこともあります。

4ヶ月ごろまでは「ATNR(緊張性頸反射)」という反射があり、右を向くと左腕・左脚が曲がるので、軽く伸ばしたり、やさしくさすってあげるのも効果的です。

これは股関節脱臼の予防にもなります。

また、向かせたい方向に人の出入り・テレビ・窓など光が多い側を配置するのも有効です。

■ 絶壁・短頭症のセルフケア(多くは真上の向きグセ)

このタイプでは、左右への意識が少ないことが原因であることが多くあります。

音の鳴るおもちゃで左右を均等に向かせる工夫をしたり、両手・両足をさすって左右の存在に気づかせてあげましょう。

【注意すべき寝具と抱っこ方法】

❌ドーナツ枕・向きグセ防止グッズ・タオルを背中に入れるなどの方法はすべてNG。

骨盤や背骨が歪んでしまう原因になります。

実は、向きグセの原因の半分は骨盤・背骨の歪みです。寝具での無理な矯正はかえって逆効果になります。

【おすすめの習慣・姿勢】

✔ タミータイム(うつ伏せ遊び)は、首の筋肉を鍛えるだけでなく、左右の世界を教えてくれる大事な習慣。

✔ Cの字抱っこも効果的です。

反り返りが強い赤ちゃんは、ブリッジのように後頭部を押しつけてしまうため、頭の形の改善を妨げてしまいます。

また、抱っこ紐で首が後ろに倒れている状態も反り返りを強めてしまうため、注意が必要です。

【まとめ】

頭の形のセルフケアは、正しい知識と方法がとても大切です。

間違ったケアで赤ちゃんの健康に負担をかけないように、気になる方はぜひ一度、専門家の診断を受けることをおすすめします。

当院では、お子さん一人ひとりの状態に合わせたケアやアドバイスを行っています。

お気軽にご相談くださいね。

⚪️神奈川県伊勢原市「たいよう整骨院」では赤ちゃんから小学生までの頭の歪み・発達サポートを行っています

たいよう整骨院では、以下のようなお悩みに対応しています:

• 斜頭・絶壁・短頭症などの頭の形の歪み

• 向きグセ

• 成長発達の遅れ

• 便秘や皮膚トラブル

• ベビー整体・小児整体 など

施術は、小児オステオパシー・小児カイロプラクティック・ソフトな整体技術を中心に、安全でやさしい手技で行っています。

神奈川県内外から多くの方が来院されており、厚木・平塚・秦野・伊勢原・寒川町・二宮町・真鶴町・海老名・愛川町・南足柄市・横須賀市・茅ヶ崎・相模原・町田・横浜・藤沢・小田原・川崎・鎌倉など、広範囲からお越しいただいています。

【ご予約・お問い合わせについて】

• ご予約はホームページのWEB予約

が便利です。

電話予約は営業時間内にお願いします。

• お問い合わせはホームページのLINEから可能です。予約のみ希望の方はホームページのWEB予約からお願いします。

営業時間外・休業日もできる限り対応しています。

• ご予約の前に、必ずホームページの「施術を受けるにあたってのご注意」をお読みください。

施術当日に内容へ同意し、サインをいただきます。

詳しくはホームページをご覧ください

▶︎ https://iseharataiyouseikotuin.com

※お問い合わせは施術を検討されている方専用です。それ以外のご質問には対応しておりません。

※文章・画像・動画など、当院のすべてのコンテンツは無断転載・引用禁止です。

#斜頭

#斜頭矯正

#斜頭治療

#斜頭症

#頭の形

#赤ちゃん頭の形

#頭の形オステオパシー

#頭の形整体

#絶壁

#短頭症

#長頭症

#向きグセ

#ドーナツ枕

#ヘルメット治療

#ベビー整体

#赤ちゃん頭の歪み

#子供頭の歪み

#斜頭放っておくと

#斜頭発達遅延

#発達障害

#自閉症

#小児オステオパシー

#小児カイロプラクティック

#クラニアルテクニック

#クラニオセイクラルセラピー

#不登校

#頭の歪み成長発達

#赤ちゃん整体

#頭の歪み治す

#頭の歪みマッサージ

関連記事

院長ブログ

産後の腰痛

RETURN TOP
0463-93-8842 WEB予約(エキテン)