WEB予約(エキテン) 電話予約・問い合わせ LINE問い合わせ

産後の骨盤矯正、産後の不調。

妊娠中から骨盤はすごく開きます。

中には骨盤の関節である仙腸関節が動き過ぎてギックリ腰になる人もいます。

骨は靭帯と言う組織で繋がっています。

妊娠すると骨盤を開かせるためにリラキシンというホルモンが分泌され靭帯を柔らかくします。

リラキシンの作用で骨盤が開きお腹に胎児が収まるようになります。

このリラキシンは骨盤の関節だけに作用しないで全身に作用します。

産後リラキシンの効果が徐々に少なくなり今度は靭帯が固くなります。

この時、手首や膝などの靭帯が固くなり腱鞘炎や膝痛の原因になります。

育児で前屈みの姿勢が多かったりしゃがむ姿勢が多いのも腱鞘炎、膝痛の原因になります。

リラキシンの影響は産後半年くらいまで続くと言われています。

手首の親指側の腱鞘炎(ドゥケルバン病)が産後5〜6ヶ月で改善してくる人が多いのもこれが原因だと思います。

産後の骨盤矯正を始めるベストの期間は産後1ヶ月経過後からリラキシンが出なくなる産後半年までの間にスタートするのがベストです。

しかし、産後半年を過ぎても骨盤矯正はできます。

産後1年を過ぎると少し改善までに時間がかかるケースもありますが治せます。

身体中には無数の靭帯がありますので腰や首肩の痛み、背中の痛みなど全身に影響しますので産後の骨盤矯正は絶対に必要です。

お子さんを連れてきていただいても大丈夫です。

そもそも、赤ちゃん子供の頭の歪みの治療をしているので一年中、赤ちゃんや幼児が来院してます。

なので大泣きしてても誰も気にしません。

神奈川県伊勢原市のたいよう整骨院では赤ちゃんから小学生の斜頭、絶壁、短頭症、頭の歪み、向きグセ、成長発達の遅延、便秘、皮膚のトラブル、ベビー整体などをしています。

小児オステオパシー、小児カイロプラクティック、整体技術などソフトな手技療法を中心に行います。

神奈川県内では厚木、平塚、秦野、伊勢原、茅ヶ崎、大和、相模原、町田、横浜、大磯、藤沢、二宮、海老名、小田原、南足柄、山北町、愛川町、横須賀、綾瀬、座間市、川崎市、鎌倉などから来院されてます。

聞きたい事のある方はホームページのLINEからお問い合わせもできます。LINEは営業時間外や休業日でも可能な限り対応させていただきます。お電話は営業時間内にお願いします。

予約はホームページのweb予約からの方がLINEより便利です。

※予約をされる方は必ず事前にホームページ内の各種メニューの中の施術を受けるにあたってのご注意内容を読んで納得した上で予約してください。施術当日に施術を受けるにあたってのご注意内容にサインをしていただいた上で施術します。

詳しくはホームページをご覧下さい👇

https://iseharataiyouseikotuin.com/

※当院への問い合わせ媒体は全て施術を検討されている方専用となります、施術を検討されている方以外からの質問にはどの媒体からも一切お答えしていませんのでご了承下さい。

※全ての文章、写真、動画など引用、コピー、無断転載一切禁止です。

#斜頭

#斜頭矯正

#斜頭治療

#斜頭症

#頭の形

#赤ちゃん頭の形

#頭の形オステオパシー

#頭の形整体

#絶壁

#短頭症

#長頭症

#向きグセ

#ドーナツ枕

#ヘルメット治療

#ベビー整体

#赤ちゃん頭の歪み

#子供頭の歪み

#斜頭放っておくと

#斜頭発達遅延

#発達障害

#自閉症

#小児オステオパシー

#小児カイロプラクティック

#クラニアルテクニック

#クラニオセイクラルセラピー

#不登校

#頭の歪み成長発達

#赤ちゃん整体

#頭の歪み治す

#頭の歪みマッサージ

関連記事

受付時間

午前09:00 ~ 12:30
午後15:00~19:00 (水 15:00~18:00、土 14:00 ~17:00)
※日曜祝日定休日
※自費施術は予約制、保険内は予約不要

ご予約は、お電話とweb(エキテン)より承っております。

0463-93-8842 WEB予約(エキテン)
RETURN TOP
0463-93-8842 WEB予約(エキテン)