WEB予約(エキテン) 電話予約・問い合わせ LINE問い合わせ

整体院や整骨院の違い

産後の骨盤矯正を行なっている整体院や整骨院、カイロプラクティックは多いです。

今回は各々の違いについて説明します。

まず前提として整骨院だからこの治療法、カイロプラクティックだからこの治療法という事が決まってるわけではありません。

各々が勉強してきた、習ってきた治療法を行ってるので整体院やカイロプラクティックという院名の違いというより施術者個人の違いが治療法の違いです。

カイロプラクティックと言うとボキボキをイメージする人もいますが、今時はほとんどボキボキする人はいません。

当院もボキボキはしません。

カイロプラクティックの中でも流派が70以上あります。

私は基本的にはモーションパルペーションというソフトでゆっくりした治療法を学んで行ってます。

他にもオステオパシーという手技療法を取り入れてます。

整骨院と整体院は名前が似てますが決定的に違う事が一つあります。

それは国家資格があるか、ないかの違いです。

整骨院は国家資格がないとできない。

整体院は無資格でもできる。です。

しかし、最近は国家資格を持っていても整体院と名乗る人もたまにいます。

国家資格でも理学療法士や作業療法士は整骨院とは名乗れないので整体院と名乗ります。

整骨院と名乗れるのは柔道整復師だけです。

ほかに鍼灸マッサージ院なども国家資格者による治療院です。

国家資格を持っているから全員がきちんと勉強をして高い技術を持っているわけではありません。

国家資格の試験は免許を取るためだけの試験です。

なので実際に患者さんを良くしようとすると、国家試験の内容だけでは全く足りません。

そもそも、実技もほぼない様なものなので自分でどれだけ勉強して練習したかで技術力は決まります。

当たり前の話ですが本当に勉強、練習して技術力がある人は自分で開業します。

チェーンの派手な看板で大きな道沿いにある整骨院や整体院は当然、経験の浅い人が働いてます。

上記の通り技術力があれば必ず自分で開業するからです。

私は23年以上勉強と練習を繰り返してきたので高い技術力で正確に骨を矯正する事ができます。

産後の骨盤矯正だけでなく一般的な骨盤矯正、自律神経の不調もご相談ください。

産後の骨盤矯正、産後のケア、骨盤矯正、学生・大人の自律神経の不調、起立性調節障害、めまい、頭痛、姿勢の悪さ、など神奈川県伊勢原市のたいよう整骨院ではオステオパシーと言うソフトな手技療法を中心に行います。

伊勢原、厚木、秦野、平塚、寒川町、茅ヶ崎、小田原、二宮町、大磯、海老名、座間、大和などから来院されてます。

聞きたい事のある方はホームページのLINEからお問い合わせもできます。LINEは営業時間外や休業日でも可能な限り対応させていただきます。お電話は営業時間内にお願いします。

予約のみしたい方はホームページのweb予約からの方がLINEより便利です。

 

※予約をされる方は必ず事前にホームページ各種メニュー内の施術を受けるにあたってのご注意内容を読んで納得した上で予約をお願いします。

特に施術を受ける方が女性の場合は腹部や骨盤などを触る事に本人が同意した上で予約をお願いします。仰向けで骨盤や腹部を長時間触る施術が産後の骨盤矯正の施術ではメインです。触られる事に抵抗がある場合は施術が成り立ちませんのでお断りしています。

施術を受けるにあたってのご注意内容にサインをしていただいた上で施術します。

詳しくはホームページをご覧下さい👇

https://iseharataiyouseikotuin.com/

※当院への問い合わせ媒体は全て施術を検討されている方専用となります、施術を検討されている方以外からの質問にはどの媒体からも一切お答えしていませんのでご了承下さい。

※全ての文章、写真、動画など引用、コピー、無断転載一切禁止です。

#産後の骨盤矯正

#産後整体

#骨盤矯正

#産後の不調

#産後恥骨の痛み

#産後尿漏れ

#産後猫背

#産後反り腰

#産後骨盤の開き

#骨盤矯正伊勢原

#産後の骨盤矯正伊勢原

#骨盤矯正平塚

#産後の骨盤矯正平塚

#骨盤矯正厚木

#産後の骨盤矯正厚木

#骨盤矯正秦野

#産後の骨盤矯正秦野

#自律神経整体

#自律神経失調症

#自律神経の乱れ

#オステオパシー

#クラニアル

#クラニオセイクラル

#伊勢原整体

#秦野整体

#平塚整体

#厚木整体

#産前のズボンが入らない

#産後太り

#産後体型が戻らない

関連記事

RETURN TOP
0463-93-8842 WEB予約(エキテン)