赤ちゃん子供の頭の形を整体で治すと言っても治し方には色々な方法があります。
有名なのはヘルメット治療だと思います。
ヘルメット治療の特徴をいくつかあげます。
非常に高額である。場所によって違うが安くて50〜60万円、期間が延びるとさらに増えて70〜80万円かかったという人もいる。
1日に23時間ヘルメットを被ってないといけない。
場所によるが月に一回診察に行く。
治療期間は半年としてる所もあるが実際に行った人の話を聞くと8ヶ月や1年行った人もかなりいる。この場合上記の追加料金が数十万円単位でプラスでかかる。
生後6ヶ月位までしかできない。
ヘルメットの手入れをしないといけない。
ほぼ全ての子に皮膚のトラブルが出る。
赤ちゃんの頃の最も可愛い時の写真が全てヘルメット姿。
これはヘルメットに限った事ではないですが必ず治る保証はない。実際にヘルメット治療をしたけど治らなかったと当院に来院される方が最近特に多いです。
3Dスキャンのあるところだと歪みを数値化できる。3Dスキャンが無いところでも測って数値化できる。そこに医者の感覚も合わせて重症度を判断する。
そもそも、子供が嫌がってヘルメットを被れない子がいる。
などです。
マッサージ、撫でる系のやり方。
どんなに優しく弱い圧で行っていると言っても圧は圧です。
頭蓋骨の内側には骨膜があり硬膜という膜と繋がってます。その硬膜の中を脳脊髄液が流れ脳を保護してます。
非常にデリケートな部分なのでそこに頻繁に圧を加えるマッサージや撫でる方法は脳にダメージを与えます。
なので私はマッサージ、撫でる系のやり方は危険なので絶対にやめた方が良いと考えてます。
それは保護者が行おうと、施術者が行おうと同じです。
中にはほんの短時間セミナーを受けただけで施術をしているほぼ素人の様な人もいます。
そもそも真剣に本気で手技療法を勉強していたらマッサージ、撫でる系のやり方は絶対にやらないです。
効果がないどころが危険だとちゃんとしたセミナーや講師は必ず教えるからです。
整体は国家資格では無いので決まりがないです。
なので、ただマッサージや撫でて治そうとするような超危険なやり方から、当院の様な小児オステオパシー、小児カイロプラクティックなどのきちんとした治療法を勉強してる人までゴチャ混ぜにされてます。
当院は小児オステオパシー、ソフトな小児カイロプラクティックを長年きちんと勉強してきた治療院です。
さらに整骨院で働く国家資格である柔道整復師の資格を持ってます。
当院の行っている小児オステオパシーを中心とした治療の特徴。
頭蓋骨の一次呼吸を正常にして自然治癒力を高めて治すので圧を一切かけないので安全。
頭の形だけでなく背骨骨盤から治し皮膚のトラブル、便秘、発達成長の問題、じっとしてられない、鼻詰まり、免疫力向上など健康面も改善できる。
週に一回治療に通う。
約6ヶ月〜12ヶ月かかる。
ヘルメットよりもトータルの料金がはるかに安い。6ヶ月だと4700円✖︎24回で112800円。
ヘルメット治療の5分の1〜8分の1の費用で済む。
小学生高学年までなら何歳でも治療を受けられる。
ヘルメットと違い皮膚のトラブルが出ないどころか皮膚の状態、アトピー、湿疹などが改善する事が多い。
などです。
手技療法は当院の様なクラニアルテクニックを中心としたキチンとした治療院や整体院と、マッサージや撫でる押すなどの圧迫を加えて無理矢理形を変える乱暴な方法に大別されます。
子供の頭をマッサージで治しますと言ってる人が、どんなに弱い力ですと言っても、超重要な脳の入ってる頭蓋骨には悪影響しかありません。
オステオパシーのクラニアルテクニックでは全く押しません、圧迫はゼロです。
圧を加えると自然治癒力は発揮されません。
最近は神奈川県内でも赤ちゃんの頭の形を治す整体などが増えてきていますが治療法は必ず確認しないといけないです。
中には具体的な治療法をネット上に書いてない所もありますが、それは書ける技術力がないという事です。
つまりただ押してるだけで非常に危険です。
当院には頭の歪み、斜頭症、絶壁を治しに神奈川内ですと厚木、平塚、伊勢原、秦野、大和、座間、海老名、横浜、相模原、大磯、小田原、二宮、茅ヶ崎、藤沢、綾瀬、寒川町、中井町、大井町、南足柄市などから沢山来院していただいてます。
静岡や山梨、都内からも来院されてます。
都内ですと町田の方が多いです。
神奈川県で赤ちゃん子供の頭の形の整体治療はたいよう整骨院にお任せください。